2006-01-13

TOEIC

TOEICって知ってますか?
正確には、Test Of English for International Communicationの略です。要は、国際コミュニケーションの為の英語のテストです。難しく書いてみましたが、英検の国際版みたいなモンで、世界中でテストが行われており、日本でもその結果を採用するところが増えているらしいです。採用しているところでは、昇進や採用の際の基準にしているようです。

・・・なんでこんなことを書き始めたかと言うと、一昨年まで3年間アメリカのミシガン州デトロイトに住んでいて、いやでも生活を英語でしなければいけない環境にいた結果、何とか日常業務(日常生活ではなくて)を話せるレベルまで英語力は向上しました。今回の転職の際にも特技の欄に英会話とは書いたものの、そのスキルを会社側に示す尺度としてTOEICが最も適していたため受験しました。結果としては990点中770点取れて、転職する際の助けになりました。

でも・・・実際には・・・米人の友達との会話も、1対1では分かるものの、1対2の会話では、半分ぐらいしか分からない有様。テレビも映画も半分ぐらい。スポーツ中継は30%ぐらい。
こんなのに上級者って言っていいのか?
学校教育の基準がずれてて、会話に重点が置かれていないから全員のレベルが低いと思うんだが、読み書きについては問題なく出来るんだから、もう少し考えればいいのに・・・。
でも今年からセンター試験にICレコーダーを用いたヒアリングテストが導入されたらしい。

頑張れ受験生!(特に浪人生!)

0 件のコメント: